![]() |
![]() |
(有)ウェルフェア三重の施設
|
トピックス&ニュース
|
|||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※施設ごとの様子は各施設ページのブログよりご覧になれます。
2022/12/30
有限会社ウェルフェア三重が令和4年度「みえの働き方改革推進企業」三重県知事表彰≪グッドプラクティス賞≫に決定しました。
2022/11/29
2022/11/11
2022/10/14
有限会社ウェルフェア三重は三重県「みえの働き方改革推進企業」に登録されました。
2022/10/07
2022/7/11
有限会社ウェルフェア三重は令和4年度将来世代応援企業表彰にて「優秀将来世代応援企業賞」を受賞しました。
詳しくはこちら 2022/7/11
2022/4/21
ウェルフェア三重がグランプリを受賞した 「チェンジ・デザイン・アワード2022」表彰式・事例発表が行われた「みえの輝く女子フォーラム2022」の動画が公開されました。(1:55~ウェルフェア三重の事例発表、表彰)
詳しくはこちら 「チェンジ・デザイン・アワード2022」取り組み事例集 ご覧ください。 2022/4/19
ウェルフェアグループは「SDGs」に賛同し、介護・障がい事業を通じて、持続可能な世界を目指すための貢献をしていきたいと考えています。
詳しくはこちら 2022/4/12
2022/4/12
ウェルフェアグループ3社は「健康経営優良法人2022」(経済産業省主催)の認定を受けました。 有限会社ウェルフェア三重/株式会社ウェルフェア/社会福祉法人ウェルハート厚生会 2022/4/12
ウェルフェアグループの会社案内が完成しました。 こちらからご覧ください。 2022/1/19
有限会社ウェルフェア三重が三重県「チェンジ・デザイン・アワード2022 」のグランプリを受賞しました。
詳しくはこちら 2022/1/11
ご家族の皆様へ
当分の間、面会の自粛にご協力をお願い致します。 |
|||||||
![]() 〜『国連WFP協会』を応援しています。〜
世界では、飢餓や貧困で5歳未満の子供が5秒に1人の割合で亡くなっています。 WFPは国連唯一の食糧援助機関であり、世界最大の人道援助機関です。飢餓と貧困の撲滅を使命として1961年に設立し以来、毎年平均して80カ国で5,600万人の子供を含む約9000万人の人々に食糧を支援しています。 しかし、日本では国連WFP協会が本格的に活動を始めたのは平成17年と歴史が浅く、まだあまり知られていません。 ウェルフェアグループは、2007年から2013年まで国連WFP協会の議決権を持ち、食糧援助や国際貢献への継続的な支援を行う「評議会」に加盟し評議員として支援活動を行いました。 今後も企業の社会的責任を担う活動の一環として、PR活動や募金活動を始め、収益金の一部をささやかながら寄付させて頂くよう考えています。 |
Copyright (C) 2007 Welfare MIE Inc. |